プレイ日記
ただいま新ゲーム制作中です。 『謎』の部屋(仮称) というゲームです。 いくつもの謎がある部屋らを脱出していくゲームなのですが、その部屋ごとの謎を皆で寄稿しあってゲームを作ろうという企画を考えています。 え、クトゥルフTRPGはどうしたって? 何ですかそれ? その下手に最初からTRPGのような独自システム考えようとして結局バランス取れないクソゲーになりそうだから一旦開発を止めてまず前例を習おうと開発者が考えていそうなゲームは。
10そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
面クリタイプの脱出ゲームですな。 単に制限時間内に出口のドアに辿り着くだけっていう純粋にアクション要素だけの部屋とか混ぜとくと面白いかも。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
りきすけ rikisuke
なにもせず30秒間ジッとしてるとクリア。とか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ただいまメニューを作っております。 クトゥルフの時から基盤となるものはできていたので、近いうちに出来そうです。 (謎を考えるのにてこずらなければ) ツララさん 脱出ゲーム×アクション。 面白いですね。 入れるかどうかは考えておきます。 りきすけさん 某ホラゲーでもありましたねそういうの。 3時間ある場所で待ってるとエンドが見れるというものです。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ハカセ naonao0655
油→ OIL→ 710←パスワード
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
bはかせ kojimadaiti
Q.  いくよ A.  くるよ 暗号を入力してクリアするタイプです
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
頂いたアイデアが入ってるかかどうかは完成版のクレジットで分かった方が面白いんじゃないです? 別にアクションというか、強引な力技で解くのを混ぜとくとリフレッシュになっていいんじゃないかと思ったんですけど。 長考を逆手に取るというか。 りきすけさんの待つ系も混ざる事で相乗効果も生まれそうですし。 >ハカセさん 油の他にターンテーブルが無いとそれって謎解きとしてはちょっと理不尽かも?
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
謎の提供はネタバレでお願いします。 あと、のちにトピックを立てますので、立ったらそちらの方にお願いします。
0そうだね
プレイ済み