プレイ日記
こういう自分で作った絵はどうやって表示させるんですか? SPSETしかしりません
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
SPDEFを使って画像を定義しましょう 使い方はヘルプでどうぞ
0そうだね
未プレイ
返信[2]
親投稿
定義とはどうするんですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
STiNGER STiNGER8901
1,ツールで書いた絵を保存 2,保存した絵を読み込む LOAD"GRP4:絵の名前",0 3,テンプレート定義する SPDEF 定義番号,画像の左端,上端,横幅,縦幅 (例:0,0,0,16,16にすると画像の一番左上端から16×16ドットを定義番号0番に定義する。) 4,使用宣言する SPSET 管理番号,定義番号 例: FOR A=0 TO 19 SPSET A,0 NEXT (管理番号0〜19に定義番号0番をセット。同じ絵のキャラクターが20個出現し、別々に動かせる)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
0,480,0,16,32の480から上の数字を打つとエラーになります。どうしてでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
STiNGER STiNGER8901
初期状態では、3DSとの互換性のため、座標の幅の値の和が511を越えるとエラーになります。 慣れないうちは、左上端から511,511までの範囲で描き始めることをお勧めします。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ありがとうございます
0そうだね
プレイ済み