プレイ日記
SquidSky ugomemo_gorohati
【バグ(?)】画像のハイライト行に注目してみてください。これは、DEFでのユーザー命令定義中なのですが、そのブロック内で、ENDを使用すると、DEFの終わりと誤認識されるようです。これは仕様ですか?コメントを下さい。
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
だにえる haru2016nen
DEF内でのENDは 「プログラムの終わり」ではなく 必ず「DEFの終わり」と判断される と思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
仕様かと、たしかDEFのヘルプに書いたあったと思います
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
つ関数化してON GOTO
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
小林さんにも聞いたところ、ENDが途中であるとエラーになる仕様だそうです。ありがとうございました
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
「上から順に見た時ENDがきたら終わりの印」です。 VARやDIMが流れに関わらず、変数を使う場所より上に無いと怒られるのと同じような理屈です。 実際に実行するときに処理を抜けたい場合はRETURNです。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
(あ、もちろんDEF~ENDの話ですよ)
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
reji Satoshi.1103
DEF内でプログラムを終了させたいときはSTOP命令!!
0そうだね
プレイ済み