プレイ日記
ぽんじろう BOBOBONO0717
息抜きに電卓作りましたの(´癶ω癶`) お洒落な感じにしたかったんで、+や-の等のは数字を入力するとふわぁ~って浮き出てくるようにしました。 あと、RPGは戦闘処理が面倒だ…素早い順とかどうやるん…(`~ω~)φネムイ そろそろタイトルも決めないと… 「RPGなんて一ヶ月もあれば作れるよ、うひひ」とか思ってた自分に青汁5杯くらい飲ませたい… (・´ώ(【青汁】ю(・ω・)
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
なら戦闘シーンがないRPGを作っては?
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ぽんじろう BOBOBONO0717
ストーリーだけで楽しめるRPGを作れる自信がないんで、戦闘は欲しいんですよね…モンスターを集める楽しみ的なものもあるし…(´・ω・`) 変数の管理めんどくさい(´ ;ω; `)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
モンスター集め? 少し前に社会現象となったスマフォ用のゲームがあるのですが…。 システム的に都会と地方とかで地域格差が生じているのと、ネギを背負っているカモのモンスターは日本でしか捕まえられない、同様に国内では捕まえられないモンスターもいるとのことでフルコンプはほぼ無理ゲーかなと思い、2週間ほどやってやめてしまい、その後のバージョンアップでどう変わったのか知りませんが、そのモンスター集めは画面を指先で擦るだけでした。 あれ戦闘と言って良いのか? とりあえず、戦闘シーンは入れたいでも作るのが難しいなら、最初から完成形をめざすのではなく、戦闘シーンを簡略化して全体的に作って(その頃にはスキルアップしていて戦闘シーンも楽に作れるかも)、後のバージョンアップで戦闘シーンをとか、もしくは、ストーリー等は置いておいて先に凝った戦闘シーンの完成だけ目指すとかのように分けて考えると作業が進め易いかと。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ぽんじろう BOBOBONO0717
地域格差いくない なるほど、後回しという手もあるのか… 参考になります!プチコンって作り方でさえ人によって変わるから面白い…
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
戦闘だけのゲーム→殺伐 なのかしら? 戦闘のないゲーム→平和 なのかしら?
0そうだね
プレイ済み