トピック
受付中

他人の公開キーを第3者に公開する行為について

自分がミーバースや他の動画サイトで公開キーを取得して、その公開キーをミーバースで第三者に公開する行為は、作者(受身)または第三者の目線からしてどのように思っているのかなと思い、投稿しました。皆さんは歓迎する方ですか?「えっ、ちょっと」という方ですか? 注:なお、著作権が引っ掛かっていないことを前提とします。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
nobu divine-creator
MGウッディーさん作の『ゆうしゃのぼうけん』に関しては、作者本人がミーバースで公開したくてもできない状況なので、他人が代わりに公開キーを知らせるのは、作者の意向に合っている行為だと思います。 その他の作者の作品に関しては、作者本人がミーバースで公開したいと思えばそうしているはずなので、作者の意向に合っていない気がします。
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
「自分が作りました」ではなく「紹介」という形で公開キーを書いてくれているのであれば 私個人は全く気にしていません 常駐しているメンバーはたいてい誰がどのMiiかわかると思いますが そうでない人はユーザを探すところから始まるかもしれません ミーバースのユーザ検索で同じ名前が沢山だったりすると ユーザを探しにくい=公開キーを探しにくいって状態になりますし そういう時は公開キーが載っていると助かりますね 本人がそういうのはちょっと、、、 というのを公言している場合は話は別です
5そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
個人的には公開キーは公開されているものなので第3者に公開しても良いような気がしています。Miiverseに関しても必ずしも作者がやってるとも限らないので…。 ただその際にはちゃんと、タイトルや作者名を正確に書いて、投稿者が作者だと思われないような配慮や常識的なコメントは必要な気がします。
5そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
公開キーは「公開」キーであってプライベートキーではないので他人のであろうと自分のであろうと自由にしたらいいんじゃね スマブから公開キーをとるときに公開することに同意しているわけだし規約に従えばいい 「公開したいと思えばしてる」→「したいと思ってない」→「公開キー転載はダメ」 みたいな過剰な類推・推測は委縮を生むだけだろ 勝手に作者の意向を推測するのはおかしい 法律や規約の範囲内で自由にやるべき
4そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
みなさん、朝方からの返信していただき、ありがとうございます。やっぱり気になりすぎてかもしれないですね。と、いうのも、私自身もスマブの公開キーをコミュニティサイトで出すことは、作者が「自由に使っていいよ」という意思の表れだと、個人的に思っているので、第三者に公開しても問題はないと思います。ただ、質問をぶつけてわかったことは、りゅうまごさんやでんぺんさんの書いてあるように、公開キーを紹介するときは、作った人の探しやすさとトラブルを防ぐために、はっきりと(ゲームやツールの)タイトル名や作者の名前、ミーバースの投稿者の名前をつけていく必要性があることに、気付いたことです。『下手したら、公開キーだけで、ミーバースに載せるところだった。』
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ちなみに、他の人の意見も聞きたいので、長くて2日間、意見を受け付けたいと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
公開キーだけで載せたってなんも問題ないだろ。作者が探せる必要性すらない。 作者を騙ってもすぐにばれるし、いい作品が作者の手を離れるのも必然 公開キーを取得した作品の改造は自由なわけで、みなでよい作品を改良していったら作者も作品名も、どうなるかわからない。 誰かの善意の「~したほうがいい」が委縮を産む可能性も考えてほしい 地獄への道は善意で敷き詰められている。 xxさんが作ったxxをxxさんが改造したxxに xxさんの作ったxxを合成したxxをxxさんがxx語訳したものに xxさんのパッチをあてたうえで私が再度日本語に訳したものです みたいな地獄はごめんだ
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
> 出版業界だと書いておくのが常識ですよ? そりゃそうでしょ。正当な引用の条件に出典を書くというのがあるんだから。 プチコンの公開キーは出典をかかなくても正当なので問題ない。 > 地獄を見ると思うんですけど。 理解してないのに自分のだっていったらそうなるけど別に何も問題ないし > 結局は原作者さんに聞いてくれってなりません? なるけどだからといって原作者を書いておいた方がいいということにはならない > 誰かの意見で萎縮する様なレベルだったら、物作りそのものが向いてないと思うんですけど。 それは耐えられる人の傲慢だ。 人の意見を気にする繊細な人が物を作ってもいい。 > というか出典元の記述がダラダラ長くなって書くのが面倒だというなら、 似たような話で「BSD宣伝条項」というのがあった。あれはきちんとした契約でマナーとかではないという違いはあるが、かなり足を引っ張った歴史がある。
3そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
みなさんそれぞれの意見に共感できる部分があります。 私は、れいさんと同様に基本は「規約の範囲内」であれば、自由に公開して良いと思います。 が、ある作品をちょこっとだけ改造し、それをあたかも自分の作品のように公開するのはどうか、という議論はモラルの範囲になるので、そのような事をしている人はそれだけのつまらない人間だ、という事で。 みなさんご存知かもしれませんが、「リズミカルおもちつき」はいくつかバリエーションがあり、公開者も異なります。でも後発の方は、きちんと原作があることを記載しています。 立派だと思いますよ。
2そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
少し論点がずれていました。 他人の作品を公開する場合は、自分の知りうる範囲内で作者も伝えるのが最善、と考えます。
3そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
かなだらい aeroblaster
他人のキーやプログラムをそのまま自分のものとして公開してそこから起こる他者からの評価や様々な問題は元の作者ではなく自分に降りかかるってことだけは認識していればいいと思います。 元の作者からの何かしらのアクションへの対応も自分が責任を負うことになりますし。 スマブと任天堂が定めているルールに則っているからこそどうするべきか各自が考え、行動を任されているとも言えます。 自分のものにする、というのはそういうことです。 紹介、としている方はその意味が解っている方です。
3そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ちょっと広い範囲での話になりますが… プチコンにしても、miiverseにしても、全ての軸となるのは利用規約であると考えます。 そこをクリアしてしまえば、そこでの全ての行動に自由と自己責任がもたらされる、というわけです。 それらを制限する権限など誰にも存在しませんし、それらにもの申すことを制限する権限だってありません。もの申されてどうしていくか、というのは当人の問題ですから、そこに第三者の制約は反映され得ないと思います。 ただ、そこで何か重大な問題を起こしたとしたら、それは全て自己責任になります。規約を守っている上で起きた問題ですから、運営にもどうすることはできません。 成長して、行動が割と自由になる代わりに自分自身に責任が要求される、ということは誰しもが経験する筈です。 自由と責任は紙一重なのですね。 稚拙な文章を失礼致しました。
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
Mc mc014483
プログラムの始めかゲームのタイトル画面に公開に関する注意を併記しておけば作者毎の意向がわかります。いわばREADME.txt。 例えば 「 作者・・・Mc テストプレイヤー・・・Mc 製作環境警備員兼総指令部長補佐・・・Mc ………… 『このゲームは、かいぞうやだいさんしゃへのこうかいはOKですが、そのときにはMcへ、そのむねをつたえてください。』 」 というようなもののこと。
2そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
自分の考えとしては、法律、法令とミーバース利用規約の範囲内であれば、何してもおk。 逆にそれが自分の作品の宣伝になるのならそれで良い。 よくマナーを考えろっていう人がいる。例えば、第三者が公開キーだけ書き込んで投稿したりした場合とかね。確かにマナーというものは大事だが、それぞれの主観でマナーというものには差があるだろうし、この件に関して自分の作品の扱いについてはどうでもいいと考える。 但し、作者を偽るなどの虚偽の発言をすれば規約に引っ掛かるし、暴言を使用した批判等も規約に引っ掛かる。勿論、これら以外にも規約に引っ掛かる不快な行為はたくさん存在する。それらが悪化すれば法律にも関係してくるだろう。 逆に考えれば、大抵の作者が不快に思う行為については、充分規約と法律によって制約されるし、簡単に対処できる。うねい先輩を上手く使いこなせればもっと良い。 だから、自分は何ら問題もない。
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
「公開キー」は「リンク」のようなものだと思っています。 「リンク禁止に効力はない」と言いますから、公開キーの場合も「お伺い立てる義務はない」と考えます。
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
第三者
2そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
とるて alulu-ami157
「1から自分が作った」と偽りを言わなければOKだと自分は考えます… 逆に広めてくれれば良い宣伝になると思います
3そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
MIKI ifconfig
別件でスマブに質問して回答を頂いた中に、公開キーの理念として 「前提として、「公開キー」の仕組みは、他のユーザーが作成したプログラムを参考にすることで BASIC 言語を理解し、知識を深めていただくことを目的として実装され、また、対価の発生しない無償での頒布に限定しております。」 とありました。この理念を鑑みれば、第三者の公開キーを晒すことには(金銭授受を伴わない限り)何の問題もないと考えられます。 一方で「原作者の社会的地位やイメージを著しく損なうような二次利用、公序良俗に反するような二次利用は不可」との回答も頂いております。 私なりに解釈すると 「xxxxxという公開キーはこういう作品」 といった紹介は問題なく 「xxxxxという公開キーは最低だ、つまらない、作者の顔が見たい」 といったような紹介はNGということでしょう。 なお作者詐称は法的にNG.
3そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
れい rei-nntnd
> その結果コミュニティがどういう方向に向かうかとか考えないんです? 考えたさ。 その結果、コミュニティの責任を負ってるわけでもない唯の参加者がマナーやルールを勝手に作って押し付けるな、勝手にコミュニティの方向性を決めるなって結論になった。 「公開キーはこうやって紹介しなければならない」といったルールはないし「プログラム初心者はこれを作らねばならない」といったルールもない。 従うべきルールは、法律とミバのルール、公開キーのルール。それ以外は自由だ。 「仲介者として最低限やるべきこと」はたった一つ、「仲介すること」だけ。勝手なマイルールに従う必要はない。 作者の人となりまで詳細に解説しつつ紹介してもいいし、ボソリと公開キーだけつぶやいたって構わない。各自自分が「こう紹介したい」と思う方法で紹介すればいい。
3そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
すみません、ちょっと話がそれる気もしますが気になったことがあるのです。 プチコンのコミュニティで話題にあがる「マナー」や「ルール」というのは、ここを皆が集まるパブリックな場所とみなして公共の福祉を重きにおいて見た場合の「マナー」、「ルール」ですか? それとも、ここの独自のものがあるとお考えでしょうか? 僕自身は前者であると考えているのですが、ここで色んな意見を聞いていると、後者と見ている方を散見する気がしたので…(そんなことなかったらすみません) どういう考えがあるのか、と率直に疑問を抱いた次第です。
2そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
書き忘れてましたが、法令や、利用規約は守っている前提です。すみません。
2そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
MIKI ifconfig
ルールは法律と利用規約が全てですね。 「Miiverseからのおしらせ」もあるけどあれは周知度が低いのでルールとして機能しているか不明。 マナーについてはそれこそ個人個人の考えがあり、かっちりと定義できないでしょう。 でも例えば日本人であれば義務教育などによる一定の知識や道徳観を期待できるし、それを前提としてもいいでしょう。 そういう意味で、マナーというもに対してもおよそざっくりとした緩やかな合意があるともいえる。 まあ議論の対象にはなりにくいかな。 ルールさえ守れば何やってもいいのはいいんだけど、(各人それぞれの基準での)マナー違反を繰り返すような参加者は、次第に誰からも相手にされなくなるといった、社会的なペナルティを受けることになるでしょうね。
4そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
あー、やっとミバで投稿するゆとりの時間ができたー、本来は、水曜日に返信する予定でしたけど、急な用事が出来てしまって、返信が、かなり遅れました。すみませんでした。そして、多くの方から、さまざまな意見だしていただきまして、ありがとうございます。
1そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
私の場合は不特定多数の人の目に触れる場所なので 公共の場と変わらない意識で書き込んでいますね
5そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
さて、本題に入りますが、まず、私がミーバースで、他人の公開キーを第三者に、公開する際に、今後の方向性を皆さんの意見を取り入れてお伝えします。 私の結論からすると・・・  第三者の公開キーは、作者にお伺いせず(ただし、作者、携わった人の名前は、日記に明記したうえで)直接、自分の日記に公開することに決めました。[でも、公開キーはトップのコメントではなく、次のコメントに書き込もうかな。
2そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
ツララさんへ  それは、もちろんです。私の場合、基本は前向きなコメントしか日記に書かないですし(ただし、おおきくそれた発言や態度は、反論や無視はするけど)、仮にプチコンの公開キーで遊んだゲームがつまらなかったら、日記に書かなければいいだけなので、それだけの良し悪しは考えて投稿はしますよ。
2そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
色々な意見が出てますね〜。それぞれに感じるものがありますが、僕の考えは発言時とあまり変わらないですね。 ただ一言で言うなら、作者を不快にしないってことかなと。まあ不快になる沸点の問題もあるのでどこまでやればいいかというのはありますが、その辺は常識的なところで判断するしかないのかなぁ、って感じです。 公開キー自体は、とくに制限がつけられているものではないので、転載、再利用、乗っ取り?なんでもありだとは思いますが、勝手なルールで制約してしまうのは本末転倒ですし、その辺の自由さは生かしつつ、うまく利用していきたいところですね。
3そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
でんぺんさんへ  そうですよね、マナーのところは、偏らず、うまくバランスをとることが一番の理想ですよね。
2そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
MIKI ifconfig
ツララさん 一般には最低限の責任とはルール(法や規則)を守ることでしょう。 > 制作者の意図や心を読み取って、尊重してあげる姿勢は持ちたい 製作者がもんのすごくめんどくさい人だったら?? ルール度外視してでも製作者が満足するまでとことん付き合ってあげますか? 世の中それじゃ回らないので、ルールを遵守すればいいことになってます。 自分の考えるマナーを守ることにやぶさかではないけれど、 だれかの考えるマナーを強制されるのは御免こうむりたいです。 ドラくんさん バランス感覚は非常に重要だと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
れい rei-nntnd
> 人はただの機械じゃないんですから、 そうそう。人は機械じゃないんだから、たとえ公開キーだけでも礼儀正しくもなりうるし、作者を言っても無礼になりうる。 > 最低限の責任を果たさず権利だけ主張するのは、流石に自由の使い方をはき違えてると思うんですけど。 まさにそれ。だから、他人にマナーやルールを強制する権利にも、当然責任が伴う。その責任を負っているのはミバや親や学校の先生で、ネットの誰かではない。 「ネットの誰か」である我々が、赤の他人の小学生中学生に負える責任なんて、たかが知れている。 「あれをするな」「これをするな」と、親や先生のように語る権利などない。せいぜいが自分のやり方を提示する程度だろ。 そして。 マナーと称して窮屈なルールを押し付けてくる人がいるなら、「そんなルールはない、自由にやれ」というのが俺のマナーだ。
0そうだね
プレイ済み