プレイ日記
娘の友人(幼稚園児)が3DSを買ってもらうらしいので プチコン3号を入れてみないかと親に薦めてみたら乗ってきた というわけで、いくつかゲームをまとめて起動しやすいように絵つきのメニューを用意してるとこです まだアイコン作成中~
29そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
とりあえず各メニューは起動できるようになった 下の方に木配置したり鳥歩かせたりしようかな
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
あ、ゆうしゃの冒険のアイコン用意してない
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
gunsofthemy gunsofthemy
運営者により削除されました。 コメントのID : 3DB-NBL7-EJ9-9E2G-4DF-KY3U
返信[4]
親投稿
ゲームを起動する画面を呼び出せて(スマイルボタンで専用メニューを用意するつもり) 中に入れてるゲームを遊んでみて気に入れば 起動自体はするようになりますよ うちの娘、実際やってますし
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
簡易説明作成 決まったゲームだけ起動すれば良いのは作るの楽ね 登録とか削除とか編集とか考え出すとUIどうしようかと毎回悩むんだけどね 今回はそれが必要ないからその分楽チン
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
だにえる haru2016nen
(幼稚園児って…3DS壊さないかな?)
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
うちの娘っこ、今現在進行形で上画面が真っ暗です 要修理案件です(ノ▽T)
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
nobu divine-creator
プログラミングの英才教育?! りゅうまごさんは分かりますが、友人の親御さんも凄いですね!
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
あんど AND1GOUKI
子供専用ランチャー。。。懐かしいですねぇ。 我家の子供にもプチコン3号を導入した3DSで遊ばせてますよ。 最初はスマイルボタンから起動できるように設定した専用ランチャーから遊びたいゲームを選んでましたが、いつの間にか「作品をみる」から適当に選んで遊ぶようになってます。 そのうちプログラムにも興味を持って欲しいと思ってますが、その辺りは本人次第ですからね。
3そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
> nobuさん その友人のお母さんも趣味のためにHTML覚えてHP作ったり ホームページビルダーを入手しても結局手打ちに戻って ビルダーがただの確認用になったりする過去を持つ人なので話が合うんですよ プチコンさえ入れれば色んなゲームが落とせるって点も良かったのかもですがね
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
> あんどさん あんどさんもやってましたか やっぱり考える事は似てくるものですね そのうち興味を持ってくれたらというのも一緒です 幼い頃に覚えた方が吸収力も良いですからね
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
りきすけ rikisuke
うちの中3息子高1娘たちは、プログラミングに全く興味を持ってくれてないです。。。 親の趣味が遺伝子なかったのか。。。(笑) バレーボールやメイドの伝説をテストプレイはしてもらったりしてるのですが ネェ〜〜(~_~;)
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
nobu divine-creator
さすがに、そういうタイプの方でしたか! プチコンは本体1,000円だけで、多数のソフトが使い放題なので、コスパ良過ぎですよね~♪ 今後、プログラミングが必修になってくるようなので、早くから親しんでいると有利になるでしょう!(※飽きて止めてしまわない限り…。)
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
りきすけ rikisuke
でもホント可愛らしい作品ですね! 自分が遊びたいから作っているゲーム、とかではない、愛のあるプログラミング、素敵ですなぁ〜〜(^.^)
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
> りきすけさん プログラムはぱっと見英語だらけですから とっつきにくいと感じてしまったのかもしれませんね 何でも興味を持って見よう見まねでやってみれば身に付くはずなんですよね 息子はプログラムを書くのはしないですが動画で見ながらマインクラフトで仕掛けを作っているうちに 自然と身に付いて何も見なくてもある程度の仕掛けを作れるようになってましたし ようはいかに興味を引くかにかかってるんでしょうが そこが難しいところですよね
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
> nobuさん 流石にパソコン苦手だしさわるの怖いと思うような人には勧められないですね そういうお母さんだったら むしろ子供に直接勧めてみるとかになりそうです(^^;) ほんと、プチコン3号はたったの1000円ですからね その辺の安いゲーム2本買ったらお釣りが来る金額で 同じようなクォリティの作品でも容量の許す限り落とせるプチコンは優秀過ぎです まぁ、これも面白いゲームを作ってくれる人達のお陰ですね
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
> りきすけさん ありがとうございます 何故か運営にけされてしまったeinさんのコメントにも 白黒画面はとっつきにくいという内容がありましたし入り口の見た目は結構重要ですよね 相手親子は共に3DS購入が初+プチコンシリーズも初な状況だったので親がフォローというのも難しいでしょうし 入り口を整えて触りやすくしようと思ったわけです 途中経過を見せたら気に入ったと返事があったので少し改良しつつ無事に渡せる状況にしていきたいですね
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
鳥さんがついばんだり歩くように出来た~ 後は草地とか花とかBGで出そう
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
nobu divine-creator
選べるソフトはそれで全部でしょうか? 空きスペースに追加されたりしますか? 1画面に全て入り切る分には問題ありませんけど、選べるソフトを追加する可能性があるなら、最初にジャンルを選んでから、各ソフトを選ぶ方式のほうが、整理されていて良い気がします。 例えば、お絵描きソフト→Pics or スーグラフィックエディタという感じで…。
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
> nobuさん なにぶん幼稚園児ですので 初めてのメニューは単純な方がいいと思うのです 追加するのはさほど苦労ではありません 埋まっていない分はDATA文のプログラムリストを追加して絵を用意するだけで追加可能です 説明短めにするよう気を付ければもう1行ほどリスト表示する余裕ありますし もう少しして、あれもこれもとモノが増えてきたらバージョンアップしようかと思ってます
2そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
りきすけ rikisuke
そっかー!タッチで選べるんですね〜(^o^)しかも、アイコンのアニメも実装ですか〜!! 昔は、高価な電子おもちゃでしか出来なかったような遊びが、こうやって3DSのプチコンで思い思いに手作りできるのって、本当に素敵です(*^_^*)
1そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
今のところ隙間が沢山あるので隙間埋めしてみました 鳥さんは草地をいったり来たりしながら最大10羽ほどが表示されます 画面外に出たら消えて新しい鳥さんがランダムで現れます
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
> りきすけさん タッチだと即時実行、説明はボタン操作時のみにしてみました わずらわしい工程は少ない方がいいと思うので 可愛らしさ演出のためにスーさんの鳥さんドット絵を活用してみました 本当に昔BASICやC言語の基礎を学んだばかりの頃は簡単にキャラクターを動かしたり出来るようになるとは思ってなかったですね 自分のホームページ以外のものは いかにも業務用~な見た目のものばっかり作ってたので 可愛らしく作る事自体経験不足で試行錯誤してます(^^;)
1そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
あんどさんの時計を上画面に表示するようにしてみました 作者名書いてあったので改造者名を並べてみたり 時計自体も改造済みで毎秒ハートが1回転してると そちらに目が行ってしまうので1秒に1つハートの濃い色のが移動する形に BEEPの音量も少し抑えて鳥の鳴き声とBGMの方を優先するようにしてみました
2そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
あんど AND1GOUKI
一秒毎にハートの色が変わるのは良いですね。 グルグル回るのを見ていると目が回ってくるので、こちらでも採用してみました。 一秒毎なら秒針代わりにしてしまえば良いのでは?と、思い付いてしまったので秒の数字は外してみましたよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
> あんどさん ハートが大きくなって可愛らしさが増しているような気がします(´∀`*) こちらも、ちょうど秒針っぽいから 1秒毎の更新でと思ったんですよ じゃ、その改造も更にこちらに加えておきましょう♪ 明日渡す予定なので早めに気付けて良かったです(^^*)
0そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
改良取り込み完了です(^^)
1そうだね
プレイ済み