トピック
ぽんんん koumei-id

【質問】十字キーで選択肢を選ばせる方法、それ以外の行動も教えていただきたいです

どのようにすればできますか? A,B,y,xボタンではなく十字キーで縦(または横)で選んで結滞する方法を知りたいです(できれば2種類だけでなく何種類か。)  始める  終わる →また今度 みたいなやつです。  他には、 ・文字変数を配列変数で使えるか ・RND以外で確率で行動を決める方法 ・変数の数に合わせて、画像を表示する方法 を知りたいです。回答よろしくお願いします
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ぽんんん koumei-id
描き忘れてました 変数でIF~THENをつかうとき、いちいち1~2の時… というのを描き連ねていますが、それをまとめる方法も教えていただきたいです
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Σ εαρ Malfoy-Malfoy
上下ボタンでの選択はこんな感じでできます。 文字列の配列は使えます。宣言はこんな感じ。 DIM A$[10] 確率はRNDを使うのが一番簡単で安定すると思います。他の方法ですと、プチコン起動時からカウントされているフレーム数などを相手があるボタンを押した瞬間に保存してその値を使用するとかですかね。 画像というのは何を指しているのかよくわからないです。BG,SP,コンソールの文字,グラフィックなどがあるので。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ぽんんん koumei-id
参考になります~ ありがとうございますー! ガチャに使う魔法石の管理を変数でしたとき、スプライト?でもなんでもいいので、お絵描きで自作した数字のイラスト?を右上あたりに表示させたいです…!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ぽんんん koumei-id
すみません、厚かましいとは思うのですが 十字キー選択の一行ずつ、何をしているのか教えていただけたら嬉しいです…!
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Σ εαρ Malfoy-Malfoy
LOAD,SPDEFあたりは大丈夫ですか? 一番簡単な方法は、あらかじめ定義するスプライトの定義番号を変数の値の範囲と同じものにしておいて、 SPSET 管理番号,変数の値 (SPCHR 管理番号,変数の値) というようにすることですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ぽんんん koumei-id
LOAD,SPDEFは少しだけわかるような… 説明書読んできますー 番号同じにすれば確かに同じに使えますね…! 考え付かなかったです!
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Σ εαρ Malfoy-Malfoy
書き換えたのでもしかしたら上のものと違っているかもしれません。また、読みにくいため理解がしにくいかもしれません。すみません。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Σ εαρ Malfoy-Malfoy
続きです。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ぽんんん koumei-id
わざわざありがとうございました! わかりやすく無知な自分にでもわかりました! このあと選択肢によって分岐させるには、SELの変数によって変えればいいのでしょうか? IF SEL==0 THEN GOTO @A みたいな感じで合ってます?
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Σ εαρ Malfoy-Malfoy
そんな感じで良いと思います!
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ぽんんん koumei-id
わざわざありがとうございました! とても助かりましたー! 知りたいことが分かったのでコメントを終了させていただきますね!
0そうだね
プレイ済み