投稿
Smoothie ryukey-h
LIST PRGSIZE(0) でプログラムの最後の行に行けるんじゃね?と思ってやって見たけど無理でした。どうしてですか?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
otta777 otta777a
LISTコマンドでは行番号を直接指定するか、ERRしか編集する 行番号を指定できないようです。 プチコンでは最終行より大きな行番号を指定すると最終行に カーソルが移動して編集画面になるんで10000行以上の プログラムを書いていなければLIST 10000で最終行に カーソルが移動して編集画面に移行できるかと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ASA fusuian
ダイレクトモードで A=100 LIST A とやるとタイプミスマッチになりますね。あと、 LIST 1:100 のようなスロットつきのパラメータって数値でも文字列でもない謎パラメータなんですよね。 これはLIST命令の仕様だからですね。3号では LIST @LABEL もダメみたいですねえ。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
otta777 otta777a
>ASAさん 「LIST @ラベル名」が使えないのは検索機能が有るとはいえ 不便ですよねぇ。自分はスロットの中のプログラムを検索して ラベル名と行番号を調べてファンクションキーの1番に選択 したラベルがある行番号をLISTコマンドで表示できるように 設定するアプリを作りました。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Smoothie ryukey-h
仕様だったとは...これからLIST 10000 を使います
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ASA fusuian
LISTラベルはヒストリーに残るから便利でしたよね。 更新が来て、ユーザー定義命令がダイレクトモードで安定して使えるようになったら、俺リスト命令を作ってみようかな。
0そうだね
プレイ済み