トピック
つばさ☆ nsm2116

周波数

何か、あれ作りたい。 ラと言うと440Hz辺りで判定されで画面に表示されるやつ。 つばさ☆の友達です。つばさ☆に聞いても、「知らん、ミバで聞いてこい」と言われ質問をしています。 質問したいことは周波数の判定になるのかな。
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
フーリエ変換で検索
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
440Hzが分かるのはふつ…何でもない。 フーリエ変換、ggってきたぞ。 全く分からないので数学の最初から学ぶZE。分からない所があったら質問するZE。とりあえずWikipediaでも行ってくる。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
はい。つばさ☆に変わりやした。 音感がいいのね。 僕も10Hzくらいの差だったら分かるよ(ドヤァ
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Ϊċăņ ďо įт hikahikaru3
acls:xon mic sec=.1 dim array[818] ###長いので省略されました### ###詳しくはムックの74pをご覧ください###
1そうだね
未プレイ
返信[5]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
何かネットにあったプログラムとか 組み合わせたら変なのできたw なんとなくGLINE。w
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Ϊċăņ ďо įт hikahikaru3
ああ高度サウンドユニット
2そうだね
未プレイ
返信[7]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
↑うん。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Ϊċăņ ďо įт hikahikaru3
しまった合成波は(多分)ムックだと判定できないんだorz
1そうだね
未プレイ
返信[9]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
つばさ☆のを借りているから何でサウンドユニット買ってるからは知らん。つばさ☆に聞いてくれ。 てかARYOP、普段も使いやすいけど公開するにはできる人が限定される…
0そうだね
プレイ済み