投稿
ちゃむ tyamusan
このプログラムでBG一つ一つに 当たり判定ってつけられますか? できるならどうやるか教えていただければ 幸いです (文章が崩壊しててすいません 自分でやれよそんなことと思うかもしれませんが できないんです;;) 公開キー VKE8VJ31
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
山のBGなら通過できない等の設定であれば可能です その設定は公式のマップツールか、でんぺんさん作成のPUCHI-MAPを使うと出来ます 個人的におすすめなのはでんぺんさんのツールですね そちらの方が細かく設定できて便利です とはいえ、少々ややこしいプログラムが必要になりますので サンプルも落として確認すると良いですよ ツール、サンプルともにでんぺんさんのプロフィールに公開キーがありますので参考にしてみてください
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
りゅうまごさん、マップツールの紹介、ありがとうございます〜 。 ただこの人の質問はそれよりもBGを使った当たり判定そのものがよくわからないような印象を受けますね〜。 一応BGGETを使って自分の移動したい座標を調べて移動出来たら移動したり落ちたりとか処理すればいいと言うことは出来るんですが、やり方まで細かく教えるとなるとちょっと簡単に説明できないので、すいません。 とりあえすBGGET命令を調べるのと移動などで座標を変更するときはIFで予め移動先のBGを上記の命令で調べて移動出来る場合は移動するという感じの処理を書いていけばいいことにはなります。大ざっぱですいませんー。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ちゃむ tyamusan
なるほど BGGET命令を使うんですね BGについてはよく知らないので助かりました でんぺんさんのマップツールDLしました 頑張って進めてみます 回答ありがとうございました
0そうだね
プレイ済み