トピック
つばさ☆ nsm2116

短くする方法

画像のプログラムがかなり長いです。 短くする方法ってありますか?
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
マップエディタで描いてプログラムでロードすればいい
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
データ化させるのがよろしいかと。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
マップエディタだと、他のBGまで消されます。なので、それは無理でした。 データ化とはどのように?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
方法論1 DATA化して、READをFOR,NEXTで回す 方法論2 こんなときこそ、配列変数の出番 方法論3 あらかじめ、BGSAVE→ファイル(DAT)保存しておいて、プログラムでファイル読み込み、BGLOAD あ、2も3も、どのみち配列が必要か・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
データ化ですが、以前別の方の質問の時に答えたサンプルです。 この通りにしろという訳ではありませんが 1.DATAはREADとワンセットで使う(RESTOREも出来れば覚える) 2.読みこんだデータを「自分なりに分解」して画面に貼り付ける等処理を行う 3.READで読む回数がDATAの量を超えないこと(超えた場合Out Of Dataというエラーになります) 一筋縄ではいかないと思いますが、使いこなせればプログラムの幅はグッと広がりますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
DATA_MAP KEY=DADAXZ3
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
他のBGまで消されるってどういうことかな
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
みんなの意見と同様ですが、プログラムを見た感じ一定の法則がありそうなので、その辺を工夫してFORで構築すれば今よりは短くなりそうな気はしますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
ありがとうございました! 結果的にDATAですることにしました。 「BGが消される」は自分の勘違いでした。
0そうだね
プレイ済み