プレイ日記
WHILE 1 A=A+1 WEND と FOR I=0 TO I NEXT は同じ処理…だよね?
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
あ、while-wendのほうが初期値がないですね FOR I=0 TO I NEXT'Iが0から増えていく WHILE 1 I=I+1 WEND'Iが元から入ってる値から増えていく
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
あぁ、そうですね、 でも FOR I=3 TO 5 NEXT I=3 WHILE 1 INC I IF I>5 THEN BREAK WEND とかだと完全に同じ、処理かな? でもWHILEを使う方は書くのがめんどくさいけど… あと、BREAKとCONTINUEは何が違うのかよくわからないのですが… 「進める」と「抜ける」は違う?
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
WHILE RND(99)'気まぐれで終わる IF BUTTON(0)==16 THEN BREAK IF BUTTON(0)==32 THEN CONTINUE WEND このプログラムで試すのが分かりやすいと思う
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
気まぐれだとわかりにくいので T=MAINCNT WHILE MAINCNT-T>555'時間で終わる IF BUTTON(0)==16 THEN BREAK IF BUTTON(0)==32 THEN CONTINUE WEND
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
(このプログラムだと違うがわからないね、直そう)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
FOR T=0 TO 300 VSYNC IF BUTTON()==16 THEN CONTINUE IF BUTTON()==32 THEN BREAK ?T NEXT
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
なんとなく分かりました
1そうだね
プレイ済み