トピック
かかし takamaru-514

ユーザー定義の命令についてです

31行目や33行目にある、"PDY"に何か値を代入する式で必ずエラーが出てしまいます。他にも代入する式はいくつかあるのですか、"PDY"のみエラーが出ます。何かアドバイスをいただける方、お願いします。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
どういうエラーが出たんですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
んー、見る限りエラーは出そうになりですが。 エラー内容か、公開キーが欲しいところ。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
マギー M191246
戻り値に指定した変数を未定義のまま 代入に使おうとすると エラーになると思います。 最初になにか入れておかないといけません。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
かかし takamaru-514
みなさま回答、ありがとうございます 写真のようなエラーが出てしまいます。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
かかし takamaru-514
マギーさん» すいません。今の僕の知識では、理解できませんでした。 具体的にどのようにすれば、良いのか教えていただけませんか??
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
かかし takamaru-514
無事解決いたしました!回答ありがとうございました。 すべての変数に0を代入させたところ、うまく動きました!
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
んー、そもそもエラーが55行目ですね。 初期化なんてしなくても、DEF内の受け・戻しパラメーターはDEF内だけのローカル変数として初期化された状態で定義されるので、「=0」した所で同じだと思うんだけどなぁ・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
otta777 otta777a
DEF命令で戻り値を格納する変数は、変数を使用する宣言はされている ものの値は何も無い状態になっています。 その状態でその変数の値を参照しようとしたためエラーとなるようです。 XXX OUT RES DEF XXX OUT A PRINT A END こうするとType mismatchになります。
1そうだね
プレイ済み