トピック
??? 258556

質問1 かたちを変えたフォントを2,3種類使うのはどうしますか?

質問2 プログラム実行時にフォントサイズを変える方法を教えてください。 どちらでもいいので答えてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ちゃむ tyamusan
質問1のかたちというものがよくわかりませんが LOAD "GRPF:~を必要に応じて 切り替えればいいかと 質問2はコンソールだったら WHIDE 16(合ってる?) というものがあります
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ちゃむ tyamusan
すみません 間違えました WHIDEではなくWIDTHでした
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
??? 258556
ありがとうございました!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ほしけん Hosiken
グラフィックだったら GPUTCHR で 1,2,4,8倍のどれかの大きさで表示できます
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
あきと SideBurnsM
同時に複数のフォントを使って文字を書きたいとなると少し話が違ってきます。 「A~Zや0~9」の場所には既に文字が書かれていますから、他の文字の場所にA~Zの文字を書き加えてやらないと違うデザインのアルファベットを同時にフォントで表示することはできないと思います。 例えば大文字の「ABC」ではなく小文字の「abc」の部分のデザインを書き換えて表示してやることで違うデザインのABCが2種類表示できるようになります。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
マギー M191246
3号のGPUTCHRは、 任意の整数倍を指定できるようです。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
??? 258556
ありがとうございました!
0そうだね
プレイ済み