プレイ日記
とるて alulu-ami157
画面に表示してある数字(HP)が Aボタン1回押したら10減って(HP-10)画面に表示させるプログラムを作りたいのですが、どうにもうまくいかないです。 プログラミングって難しいです。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
nobu divine-creator
HP==100の下に、 WHILE 1を追加して、 最後に WENDを追加すれば、無限ループになります。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
otta777 otta777a
HPを減らす処理ですがC=HP-10ではなくHP=HP-10として 7行目のPRINT CをPRINT HPとしないとAボタンを押さない場合は 0と表示されてしまいますね。 プログラムにループ処理がありませんので1回の処理でプログラムが 終了してしまいます。 nobuさんのアドバイスの通りにプログラムを追加するとAボタンを押す度に HPが10ずつ減っていきます。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
とるて alulu-ami157
丁寧にありがとうございます!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
nobu divine-creator
実は、そのままループさせても計算が間違いなのは分かっていましたけど、実際にループさせてみたら気付くだろう…と思って、とりあえず放っておきました! 私も繰り返す時の計算で迷った時がありましたけど、変数の変化を考えると正しい式が分かります♪
0そうだね
プレイ済み