投稿
あるま ZERO-CX
ゲームではないですが、セーブして初めてたらすぐに曲が終わって終了しちゃうんですがどうしたら良いですか?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Smoothie ryukey-h
ループさせればいいと思うよ
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
otta777 otta777a
BGMPLAY命令やBEEP命令は演奏が始まったり音が鳴るとすぐ 次の命令の処理を行います。 このプログラムの場合すぐプログラムの最後まで 実行されてしまいプログラムが終了してしまいます。 曲が終わるまでプログラムが終了しないようにするには BGMCHK関数で演奏が終わる(TRUEになる)までループさせる のがいいのですが、この曲は終わりの無い曲なので演奏の 終わりは検出できません。 無条件のループにして中断ボタンでプログラムを停止する というのではいかがですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
あるま ZERO-CX
そうですね…曲だけ流れれば(∞でも)良いです。(僕的には)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
あるま ZERO-CX
あ、曲が∞に続くようになりました!!!
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
otta777 otta777a
最初にすぐ曲が終わってしまったときはTOP MENUの作品を 見るから実行して曲が∞に聞けるようになったときは DIRECTモードから実行しませんでしたか? 作品を見るから実行するとプログラムが終了した時点で BGMがTOPメニューの曲に変わってしまうんですぐに曲が 終わってしまったように感じたと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
otta777 otta777a
曲が聴けるようになったプログラムですがBGMCHK関数を そのように記述しただけだとSyntax errorに発生します。 DIRECTモードで実行した場合は曲は止まらないんで 一見正常に処理されたように見えると思いますが エラーで停止していませんか? 曲が終わるまでループしたい場合は REPEAT UNTIL BGMCHK()!=TRUE として下さい。 このプログラムの場合は曲が終わらないので中断キーで プログラムの実行を止めて下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
マギー M191246
もしかしたら ===Press ENTER to Exit=== が表示されている状態ではないかと… その間も曲が流れ続けるみたいですけど、 続く処理があるときは、みなさんが 言われている対処法をとる必要がありそうです。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
あるま ZERO-CX
出来ました!!ありがとうございます。
0そうだね
プレイ済み