プレイ日記
マミモンの人ことめろんです。つばささんに質問です。カーソルで選んでAを押すとどれを押しても閉じるようになってますが、選択した行によって処理を変えるにはどうすればいいですか?
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Villit nakahara1226
カーソルのy座標を利用する方法があります。 やり方は自分で考えてみてください。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
んと、上から順にY=0,Y=1,Y=2,Y=3,Y=4,Y=5,Y=6となってますのでON GOTOを使用してください。 ON Y GOTO @ZUKAN,@……………
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ちなみに、GOTOでは戻れないので、戻る必要があるときはあれを使いますね。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
こんな感じか…あれ、反応しない… ON命令は初めて使うので使い方が間違ってるかもしれません…
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
機能としては「数で行き先が変わるGOTO」なので以降実行しないのがミソ
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ON-GOTOが「Aを押したときだけ」になってる?
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
説明不足すぎたか。ON GOTOがあるならGOSUB番もあるということ。あと@BAGに追加しないと常にずかんが開かれるよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
(・・;)
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
@BAG ルーチンより下に書いて。あとON GOSUBだけでいい。 ONは数値によって変わるGOSUB or GOTOみたいなやつ。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
501行目意味ない? Yの値が範囲外なんじゃない?
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
確かマイナスの時、用意したラベル以上の数は無視される ON N GOSUB @L0,@L1 N<0またはN>=2では無視されるはず(3号で使ってないから知らない)
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
マイナス または 用意したラベル以上の数 のとき、GOTO/GOSUBの機能が働かずにそのまま進むはず
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
あぁーコメント数が奪われていくーw @BAGはサブルーチンなのでそこに入れる。 んでAボタンが押してる判定IFがあるからそこに ON Y GOSUB @ZUKAN,……と7こラベルを書いてくれ。
0そうだね
プレイ済み