投稿
natto- natto-3030
文字(スプライトじゃない。文字のキャラクター。)を動かすゲームを作りたいのですが、文字の当たり判定はどうすれば良いのでしょうか。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ナツキ natukin1978
とりあえず思い付いたのが、文字を配置した位置を配列等に記録して当たり判定を行う。 プチコンの機能を使うなら、CHKCHRで指定位置のコンソール画面の文字コードを調べる。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
文字の場合は、「当たる」って事は、「座標が一緒」って考えれば良いかも。 僕はナツキさんがおっしゃっている「CHKCHR」をよく使います。 指定した座標に何の文字があるかが簡単にわかります!
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
だいぶ前に作ったCHKCHRを使ったサンプルですけど、良かったらどうぞ ミソとなるのは、「動く前に動く先に壁があるかどうか」を調べていると言うところです PKKENVKE
3そうだね
プレイ済み