投稿
なんかゴールド会員、利用券みたいになってるから、ちょっと微妙。だったら、500円でもいいからずっとできたほうがいい気がする。。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
じつは家がオフラインで…ニンテンドーゾーンでやっていて、あまり行ける日がないので、僕は、利用券より、一度買ったらずっと使えるほうがいい気がするんです。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
3DSが2つあれば、もう一つプチコンを買うのもアリですよ! 僕はそうしました。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ザーバー維持費の問題があるから難しいと思う…。 例えば固定なら5000円〜ぐらいになるかもだけど、それでもサーバーがいつまで運営するかの保証はできないと思うから、だったら運営中は細かく安くの方が嬉しいんじゃないかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
というか1日10円もあればいいのに
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
500円なら180日間のゴールド会員権あるじゃないですか。 たかが500円で永久にとかサーバー維持費的に無茶ですから
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
say sayer.exe
最初から10個もある時点で充分だと思うんですが
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
画像がたくさんある大作なら別ですが、1つプロジェクトにたくさん詰め込んでも、4Mバイトまではアップロード出来ます。それでも、1つと数えるので、sayさんの言うように、当面は間に合うと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
みたいっていうか利用券だよ。 サーバー利用券。 買い切り、売りっぱなしのモデルは買う方としては安心感あって魅力あるけど、買う方も売る方もコストが大きくなる。 開発期間とか技術力とか維持費用とかかかるから。 プチコンでやったらすぐに破綻するよ。 公開キーの制度で無ければ買い切りスタイルでもいけたかもしれないけど、そうすると多分ミーバース使えない。 ダウンロードソフトの制限ってのがあるらしい。 プチコンでネットできないのもたぶんその制限 。 何でそんな制限を任天堂が作ってるのかっていうと、安全で楽しいゲーム環境をつくりたいから。 子供が安心してゲームできるように配慮してる。 みんな楽しくゲームしたいだけなんだけど、なかなか大変なんだよね。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
けい kei0baisoku
一日10円券に食いついてしまった………(・ω・)ホシイ
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
あかまつ yume0303yu
一日10円ってw一日だけでそんなにプログラムを作れるのか?w
0そうだね
プレイ済み