投稿
こうあん kou051213
手抜きの日付と時計を表示するプログラムです。(節約バージョン)(10行以下) 曜日を表示する方法を教えてください。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
こうあん kou051213
経過時間を追加しても20行以下になりました。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
DTREADと言う命令を使います 但し数値なので、日、月、火などと表示には工夫が必要です
0そうだね
未プレイ
返信[3]
親投稿
こうあん kou051213
出来ません。 なのでもっと詳しく教えてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
おうけい その前にいくつか質問 変数はわかりますか? 配列変数はわかりますか?
0そうだね
未プレイ
返信[5]
親投稿
グレイ pokers
配列変数なんか必要ない(ヾノ・∀・`) DTREAD OUT A,B,C,D と書いておくと、 変数Aに年 変数Bに月 変数Cに日 変数Dに曜日(日曜日→0 月曜日→1 …) がそれぞれが入ります。 変数とは…ただのカゴです。 PRINT A は PRINT 年 と同じです。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
グレイ pokers
曜日の表示は、分かりやすいものであれば LOCATE 21,16 IF D==0 THEN PRINT "にちようび" IF D==1 THEN PRINT "げつようび" IF D==2 THEN PRINT "かようび" IF D==3 THEN PRINT "すいようび" IF D==4 THEN PRINT "もくようび" IF D==5 THEN PRINT "きんようび" IF D==6 THEN PRINT "どようび"
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
グレイ pokers
短縮版は… LOCATE 21,16 PRINT MID$("にちげつ かすいもくきん ど",D*2,D),"ようび"
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
こうあん kou051213
配列変数は分かりません。 変数は分かります。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
say sayer.exe
ありゃ、グレイさんに答え書かれちゃってた まあいいや 短縮版でないグレイさんの答えの方の処理(IF~~のあるやつね)を、一発で終わらせる目的て配列変数を説明しようと思ったんだが…。とは言え要定義なんで行数から言えばさほど変わらんけど どのみち極論から言えば、グレイさんの短縮版のやり方が一番エレガントだったりします
0そうだね
未プレイ
返信[10]
親投稿
Godot orz_127
せっかくなので配列を使った例です。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
こうあん kou051213
皆さんありがとうございます!
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
グレイ pokers
短縮版に誤字発見。 MID$(カット),"ようび" …ではなく、 MID$(カット);"ようび" …でした。
0そうだね
プレイ済み