投稿
reji Satoshi.1103
皆さんのお陰でようやくセーブ機能が出来ました~。 本当にありがとうございます! 明日から別のモードを作っていこうと思います! 本当にありがとうございました!
8そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
おお!おめでとうございます(´∀`) 応用できてるので大丈夫そうですが、元のスーさんやクッキーさんのアドバイスも理解できました?
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Sきち 4405chan
こうしてまたレベルアップしたのだった。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
reji Satoshi.1103
けいさん»はい、だいたい理解できたと思います!IF~THEN命令もやってるうちに、いつの間にか覚えていたので、SAVE命令の練習用のプログラムをまた今度作ろうと思います!本当にありがとうございました!
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
reji Satoshi.1103
ガSボンベさん»ありがとうございます!これからも頑張って行きたいです!ありがとうございました!
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
reji Satoshi.1103
そういえば、IF文はこんな使い方も出来るんですね…絶対、等号か不等号いると思ってました~。ありがとうございました。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
そうですね。実践あるのみ。 頭の中だけで一生懸命考えるより、手を動かして何度も実際に作ってみた方がよく理解できます。 IF文は細かく理解しようとするともう少し仕組みがあるのですが、まずは、一部の関数はTRUE/FALSEを返すからそのまま使える、と覚えておくのが良いと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
reji Satoshi.1103
コメントありがとうございます!セーブのところの命令はまだ見習得なとことが多いので1個ずつ、確実に理解していきたいです。ありがとうございました。
1そうだね
プレイ済み